0554-63-5401

ブログカテゴリー一覧

「パニック障害」の記事一覧

 

2023/08/23(水)

不安やパニックからくる息苦しさを改善する方法!

カテゴリー:パニック障害

不安やパニックからの息苦しさに   お悩みの方が増えています。     呼吸が苦しい感じがする。     息が詰まった感じで苦しい。     息を吸おうとしても   上手く吸えない。     動くとすぐに息が上がって辛い。   &
続きはこちら»

 

2023/04/05(水)

感情をコントロールして自律神経を整える方法!

カテゴリー:パニック障害

感情の影響で不調を起こす方が多いです。     感情の起伏が激しくて苦しくなる。     落ち込みが酷くて動けなくなる。     感情が抑えられず泣くことが多い。     感情が激しくなると   筋肉は緊張して   興奮状態となり  
続きはこちら»

 

2023/02/01(水)

心臓神経症を和らげるセルフケア!

カテゴリー:パニック障害

心臓神経症にお悩みの方が増えています。     すぐドキドキしてしまう。     息苦しくなることが多い。     胸が痛くて怖くなる。     病院で検査しても異常なし、   でも辛い症状が改善しない。     緊張から左胸の筋肉
続きはこちら»

 

2023/01/25(水)

不安症や心配性を和らげる呼吸法とは?

カテゴリー:パニック障害

不安症や心配性にお悩みの方が増えています。     すぐに不安になってしまう。     心配ばかりして疲れる。     なんだか分からないけど不安で怖い。     不安な時や心配な時に、   体のある所に手を当てて深呼吸をすると、   落ち着いてきます
続きはこちら»

 

2023/01/04(水)

不安症が起こる原因と改善する呼吸法とは?

カテゴリー:パニック障害

不安な考えにお悩みの方が増えています。   少しの不調でも大病なのでは?と不安になる。     世の中で起こってることが   何かの陰謀なのではないか?と不安になる。     不安なことばかり頭に浮かんできて辛い。     病院では不安症や不安障害と診断され  
続きはこちら»

 

2022/09/10(土)

不安症・パニック障害を改善するには足元を整える?

カテゴリー:パニック障害

不安症やパニック障害に   お悩みの方が大変増えています。     症状は様々ですが、   皆さんに共通していることがあります。     それは、   地に足が付かない感じのグラつきがある。     体の力が抜けなくなっている。    
続きはこちら»

 

2022/07/23(土)

不安症・パニック症 超簡単解消法!

カテゴリー:パニック障害

漠然とした不安が常にある。     また苦しくなったら?   と考えると怖くて行動できない。     息苦しさと不安感が辛い。     不安症やパニック症に   お悩みの方が増えてます。     不安やパニックが起こる   原因につい
続きはこちら»

 

2022/06/11(土)

【パニック障害】不安を解消する体の動きとは?

カテゴリー:パニック障害

漠然とした不安がある。   不安感から動悸や息苦しさが起こる。   不安にお悩みの方が増えています。     不安が起こる原因についてのご説明と、   不安を解消するセルフケアについて、   動画にてご説明致します。 ↓ https://youtu.be/tSX54kcliAE
続きはこちら»

 

2021/12/25(土)

時間経過が早いのは〇〇が足りないから!

カテゴリー:パニック障害

時間経過が早く感じる!という方に   知っていただきたい真事実!     時間の流れが早く感じる。     気がつくと時間が過ぎてしまう。     時間が早く過ぎるのが怖い。     時間経過が早く感じることに   不安を感じてる方が増えています。
続きはこちら»

 

2021/11/12(金)

【パニック障害】動悸・不整脈の意外な原因!〇〇が硬いかも!

カテゴリー:パニック障害

動悸や不整脈でお悩みの方に   知っていただきたい真事実!     長く座っていて   立ち上がると動悸がする。     立っていると   胸がドキンとなる。     女性の方では、   生理前になると動悸しやすい。    
続きはこちら»

 

2021/11/05(金)

【パニック障害】鉄が不足するとパニック症状が起こる?

カテゴリー:パニック障害

鉄の栄養でお悩みの方に   知っていただきたい真事実!     鉄が不足すると、   いろんな不調が起こります。     体の怠さや、気力の低下。     血圧のバランスの乱れ。     その不調から不安感や、   パニック症状が起こ
続きはこちら»

 

2021/10/02(土)

【パニック障害】不安の薬我慢するのは危険!

カテゴリー:パニック障害

不安の薬を飲みたくない。という方に   知っていただきたい真事実!     不安感はあるけど薬は飲みたくない。     不安の薬は1度飲んだら辞められない   と思っている。     不安の薬を飲まなくても  
続きはこちら»

 

2021/09/24(金)

【パニック障害】パニック障害の初期症状と対策とは?

カテゴリー:パニック障害

パニック障害かも?とお悩みの方に   知っていただきたい真事実!     なんか息が詰まる感じがする。     不安で落ち着かない。     圧迫感を感じることがある。     なんとなく不安…という   変な感じがして、   でも病
続きはこちら»

 

2021/05/22(土)

【パニック障害】ストレスが不調を起こすメカニズムとは?

カテゴリー:パニック障害

ストレスからくる不調にお悩みの方に   知っていただきたい真事実!     ストレスを感じると   不調を起こしてしまう。     ストレスを感じないように   努力してるのに上手くいかない。     自分はすごくストレスに弱い。    
続きはこちら»

 

2020/12/09(水)

【パニック障害】なぜPTSDの症状が長びいてしまうのか?

カテゴリー:パニック障害

トラウマのストレスにお悩みの方に、   知っていただきたい真事実!     災害や暴力など、   強い恐怖がトラウマとなって   辛い症状を起こしてしまう   PTSDについて、   なぜ、人によって辛い症状が   長引い
続きはこちら»

 

2020/11/20(金)

【パニック障害】広場恐怖改善法 ゴールを作る!

カテゴリー:パニック障害

乗り物や映画館、   デパート、橋やトンネルなど、   逃げられない状況と感じると、   不安になって苦しくなってしまう。     1度その不安を感じてしまうと、   その場所を想像するだけで   怖くなってしまう。  
続きはこちら»

 

2020/11/01(日)

【パニック障害】パニック症候群の不定愁訴とは?

カテゴリー:パニック障害

パニックや不安で、   いくつもの症状にお悩みの方に   知っていただきたい真事実!     不安から苦しさや痛みが複数あって、   病院等で検査を受けても異常は無く、   余計に不安になったり、   困惑してしまう方が多いですね。 &n
続きはこちら»

 

2020/08/19(水)

【自律神経を乱す原因】自分に厳しくなりすぎてませんか?

カテゴリー:パニック障害, メンタル, 自律神経

整体院 吉香より 田辺寿夫(たなべひさお)   こんなはずじゃなかった   と過去を悔やみ、   こうあるべき   と現実を縛り付け、   まだやれると   未来にしがみつく、   窮屈ですね。   幼少から思
続きはこちら»

 

2019/11/26(火)

【パニック障害】不安を和らげる1/2呼吸法!

カテゴリー:パニック障害

整体院 吉香-kikka-より、 From 田辺寿夫(たなべひさお)   呼吸は吐く方を長く、 吸う方を短くすると 安定しますが、   不安や緊張が強くなると 交感神経が優勢化されて、 吸う方に意識が 向きやすくなってしまします。   吐く息が少ないと、   体内の二酸化炭素が 出せなくなり、   新しい酸素が
続きはこちら»

 

2019/11/20(水)

【パニック障害】パニック障害に効くツボ!

カテゴリー:パニック障害

整体院 吉香-kikka-より、 From 田辺寿夫(たなべひさお)     パニック発作の時や、 予期不安など、 不安や苦しい感じの時、   脳は振動していると 考えられます。   特に、生命維持の脳(脳幹) が不安を感じて、 震える状態になるので、  
続きはこちら»

 

2019/11/12(火)

【パニック障害】パニック発作を防ぐ思考とは?

カテゴリー:パニック障害

整体院 吉香-kikka-より、 From 田辺寿夫(たなべひさお)     パニック発作を 起こしやすい思考は、   ・カッとする   ・極端に落ち込む   ・同意・同情を求め過ぎる   など、   自分で思考を制御できなくなるこ
続きはこちら»

 

2019/11/04(月)

【パニック障害】パニック障害のお薬とは?

カテゴリー:パニック障害

整体院 吉香-kikka-より、 From 田辺寿夫(たなべひさお)   パニック障害のお薬は   抗不安薬と、   SSRI(セロトニン再取込阻害薬)   の2つになります。   抗不安薬で 代表的なものは、   セルシン ソラナックス
続きはこちら»

 

2019/10/30(水)

【パニック障害】パニック障害で一番厄介なのは予期不安

カテゴリー:パニック障害

整体院 吉香-kikka-より、 From 田辺寿夫(たなべひさお)   パニック障害で一番厄介なのは、   パニック発作ではなく、 予期不安なんです。   パニック発作は、   死に至る恐怖が突然起こるので、 脳に恐怖心が残りやすく、   パニック発作を起こした
続きはこちら»

 

2019/10/22(火)

【パニック障害】パニック障害は遺伝する?

カテゴリー:パニック障害

整体院 吉香-kikka-より、 From 田辺寿夫(たなべひさお) パニック障害は 遺伝するものですか?   家族や親戚にも 同じ症状の者がいるので、 気になってます・・・   当院に、ご来院される パニックや、不安で お悩みの方から 多くある質問です。   答えはNO!
続きはこちら»

 

2019/10/15(火)

【パニック障害】パニック障害になりやすい人とは?

カテゴリー:パニック障害

整体院 吉香-kikka-より、 From 田辺寿夫(たなべひさお)   パニック障害に なりやすい人って   どんなタイプだと 思いますか?   控えめで、 人の前に出るのが苦手、   でも、周囲に頼まれやすい。   結果、頑張り過ぎて パニック発作
続きはこちら»

 

2019/10/08(火)

【パニック障害】パニック発作の時、脳で何が起きてるか?

カテゴリー:パニック障害

整体院 吉香-kikka-より、 From 田辺寿夫(たなべひさお)   パニック障害の方は、 爆発的に増えています。   予備軍の方は、 さらに増え続けています。   パニック発作が起きる時、 脳では、扁桃体という 恐怖を察知する場所が発動し、   脳全体を支配しています
続きはこちら»

 

 

 

お試しキャンペーンは終了しました。まで
先着6名様限定割引 → 初回の方も通常料金となります。

ご予約は今すぐお電話で

080-3098-5689

【受付時間】10時〜20時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間は10時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。