0554-63-5401

ブログ

2020/02/10(月)

【腰痛の原因】脊柱管狭窄症のあなたに、超簡単セルフケア

カテゴリー:腰痛の原因

 

整体院 吉香-kikka-より、

田辺寿夫(たなべひさお)

 

 

【脊柱管狭窄症】

脊椎の間が狭くなってしまい、

 

痛みや痺れを起こすもので、

 

背筋を伸ばしたり、

 

歩いていると、

 

痛みや痺れが起こって、

 

立っているのも、

 

辛くなってしまい、

 

遠出が苦痛になったり、

 

気持ちも萎縮してしまい、

 

心のケアも必要になる方も

 

少なくありません。

 

 

鎮痛剤や痺れを緩和する

薬による対処療法と、

 

電気治療と、

 

リハビリによるケアが

一般的で、

 

痛みや、痺れがひどくなると、

 

手術を勧められることも

ありますが、

 

痛みや、痺れが、

100%消える保証は無く、

 

リスクも伴う可能性もあり、

 

多くの方が、

お悩みになっています。

 

 

ストレッチの仕方や、

 

セルフケアも、

 

たくさん、ありますが、

 

なかなか、続けるのが

難しい。という方が多いです。

 

 

そこで!

 

今回は、超簡単な、

 

セルフケアをお伝えいたします!

 

 

脊柱管狭窄症ではない方も、

 

腰痛改善にも効果は絶大ですので、

 

是非、お試しください。

 

動画でのご説明になります。

                        

https://youtu.be/HOeFIQIg0tA

 

 

脊柱管狭窄症は、

 

背骨の間が狭くなり、

 

神経を圧迫するため、

 

痛みや痺れが起こると

言われていますが、

 

背骨の間を狭くしているのは、

腰の筋肉で、

 

腰の筋肉に、

電気を流す治療をしたり、

 

腰のマッサージなどの

施術を受けても、

 

その場だけで、

 

すぐに腰が張ってきて、

改善されない。

 

という方が多いです。

 

 

また、硬くなった筋肉は、

 

揉み解されると、

 

さらに硬くなる性質があり、

 

どんどん強押しの指圧が必要になり、

 

最終的に筋繊維が、

破壊されてしまうこともあり、

 

あまり、オススメできません。

 

 

腰の筋肉が硬くなっているも、

 

実は結果であり、

 

原因となる筋肉が他にあることが、

 

ほとんどです。

 

多くの場合は、

 

腿の裏やスネ、

 

腕の筋肉が

原因の場合もあります。

 

原因となる筋肉を緩めていくと、

 

腰の筋肉も柔らかくなり、

 

張りも和らいで、

 

驚かれます。

 

 

原因となる筋肉を、

 

自分で探すのは難しいですが、

 

腿裏と腕の筋肉を

 

心地よく伸ばすことで、

 

肩や背中、腰の筋肉も緩んできて、

 

腰の筋肉の張りも、

 

改善されやすくなるので、

 

試してみてください。

 

やり方は、とても簡単で、

 

横向きに寝て、

 

膝を90度くらいに曲げて、

 

左膝なら左手で、

 

膝を支えて、

 

心地よさを感じるだけです!

 

30秒~60秒くらいで、

 

あまり秒数を気にせず、

 

心地よく伸びた感じがあれば、

 

じゅうぶんですので、

 

是非、お試しください。

 

 

整体院吉香では、

 

自律神経の乱れによる不調や、

 

慢性的な肩こり腰痛など、

 

脳波の整体

(セロトニン活性療法)や、

 

経絡と体液の流れを調整することで、

 

根本から回復力を高めていきます。

 

↓詳しくはこちら↓

http://u0u1.net/jrWc

☎︎047-389-2012

 

まずは、お気軽に、ご相談ください。

 

ご連絡お待ちしております。

 

最後までご覧いただき、

 

ありがとうございます。

 

 

 

お試しキャンペーンは終了しました。まで
先着6名様限定割引 → 初回の方も通常料金となります。

ご予約は今すぐお電話で

080-3098-5689

【受付時間】10時〜20時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間は10時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。