0554-63-5401

ブログ

2019/10/22(火)

【パニック障害】パニック障害は遺伝する?

カテゴリー:パニック障害

 

整体院 吉香-kikka-より、

From 田辺寿夫(たなべひさお)

パニック障害は

遺伝するものですか?

 

家族や親戚にも

同じ症状の者がいるので、

気になってます・・・

 

当院に、ご来院される

パニックや、不安で

お悩みの方から

多くある質問です。

 

答えはNO!

 

パニックや不安は

遺伝するものでは

ありません。

 

パニックや不安は、

幼い頃、親御さんからの

指導=しつけに、

 

大きな影響を受けています。

 

怒鳴られたり、

 

叩かれたり、

 

閉じ込められたり、

 

 

怖い!と感じる

指導をされることで、

 

恐怖心が脳に記憶されます。

 

6歳くらいまで

子供にとって、

親は絶対の存在。

 

なぜなら、

他の親たちが、

どんな指導をしてるか

知ることが出来ないからです。

 

親に怒鳴られたり、

 

叩かれたりすると、

 

自分が悪い子だからいけないんだ。

 

怒られているのは自分が悪い子だから。

 

頑張って、いい子にならなきゃ。

 

こうやって、

 

頑張りすぎてしまう

自分を作り上げてしまうんです。

 

周囲の期待に答えようと、

 

頑張りすぎてしまことで、

 

精神疲労が溜まって、

 

結果、

脳が危険!と判断して起こるのが

 

パニック発作や、不安障害です。

 

その記憶は、

自分が親になっても

無意識に残っている。

 

可愛い我が子に、

自分が受けた恐怖を

 

無意識に与えてしまう。

 

それが「しつけ」だと

思っているから。

 

「違う!」と考えても、

 

子供が泣き止まない。

 

言うことを聞いてくれない。

 

胸の奥で「グァ!!」っと

 

湧き上がる怒りの感情が

 

幼い頃の恐怖への衝動となり、

 

怒鳴ったり、

 

強い力で掴んだり、

 

叩いてしまったり、

 

可愛い我が子に、

 

自分が受けた恐怖を

繰り返してしまう。

 

もし、あなたが、

 

幼い頃に、

親御さんや、兄、姉、

 

祖父、祖母などから、

 

怒鳴られたり、

 

叩かれたりして、

 

恐怖の記憶があるのなら、

 

まず、自分は悪くない。

 

自分は大丈夫。

 

自分を許そう。

 

自分を認めよう。

 

と、いうように、

 

声を掛けてあげてください。

 

あなたが、

 

自分を認めてあげることで、

 

心の奥の傷は癒されます。

 

あなが親になった時、

 

可愛い我が子に対して、

 

感情的になって、

 

必要以上に怒鳴ったり、

 

恐怖で支配するような

ことはなくなります。

 

親子代々続いてきた、

 

負の連鎖を断ち切れるのは、

 

あなただけなんです。

 

↓動画での説明はこちら↓

https://youtu.be/GtT5EvUYKLs

整体院吉香では、

 

自律神経の乱れによる不調や

 

慢性的な肩こり腰痛など、

 

脳波の整体

(セロトニン活性療法)や、

 

経絡と体液の流れを調整することで、

 

根本から回復力を高めていきます。

 

↓詳しくはこちら↓

http://u0u1.net/jrWc

☎︎047-389-2012

 

まずは、お気軽に、ご相談ください。

 

ご連絡お待ちしております。

 

最後までご覧いただき、

 

ありがとうございます。

 

 

 

お試しキャンペーンは終了しました。まで
先着6名様限定割引 → 初回の方も通常料金となります。

ご予約は今すぐお電話で

080-3098-5689

【受付時間】10時〜20時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間は10時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。